海外ローミング(データ通信)ご利用方法(Android版)
↓ 注意事項
ご利用方法
<現地到着後>
<帰国後>
「海外ローミング(データ通信)」をご利用される製品で、以下の開始設定を行ってください。
※ご利用の製品にあわせて手順をご確認ください。
※画面はAQUOS sense6sのものです。
※製品やOSのバージョンにより、表示が一部異なる場合があります。
1.「設定」をタップする
ホーム画面を上にスワイプすると、アプリ一覧画面に「設定」が表示されます。


2.「ネットワークとインターネット」をタップする

3.「モバイルネットワーク」をタップする

4.「ローミング」をONにし、「OK」をタップする
※画面はONの状態です。

※「データローミングを許可しますか?」と表示されたらOKをタップしてください。

以上で開始設定は完了です。
「海外ローミング(データ通信)」をご利用された製品で、以下の停止設定を行ってください。
※ご利用の製品にあわせて手順をご確認ください。
※画面はAQUOS sense6sのものです。
※製品やOSのバージョンにより、表示が一部異なる場合があります。
1.「設定」をタップする
ホーム画面を上にスワイプすると、アプリ一覧画面に「設定」が表示されます。


2.「ネットワークとインターネット」をタップする

3.「モバイルネットワーク」をタップする

4.「ローミング」をOFFにする
※画面はOFFの状態です。

以上で停止設定は完了です。
・海外ローミングで使用するデータはパートナー回線エリア(海外)の高速データ容量から消費されます。
・現地事業者の事情により、接続ができない場合があります。
・海外の対象国と地域にて、パートナー回線エリア(海外)の高速データ容量を使い切った場合、パートナー回線エリア(海外)での通信速度が最大128kbpsに制限されます。
・渡航先の通信事業者の事情により、渡航先の通信事業者が提供する呼び出し音や外国語のガイダンスが流れる場合があります。
・現地事業者の事情により、ご利用可能国・地域・都市が変更となる可能性があります。
・渡航先の通信事情などによりご利用いただけない場合でも、当社は一切の責任を負いません。
・海外ローミング(データ通信)および国際通話、国際SMSのサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。
・各国際サービスのご利用料金は、課税対象外です。