[Rakuten Link Office]発信する際、相手に発信者番号を通知する方法
<受信者に発信者番号を通知する方法>
①楽天回線またはパートナー回線に接続して発信する。
➁Wi-Fiに接続した上で楽天回線またはパートナー回線に接続して発信する
下記の場合、「非通知」と表示されることがあります。
着信者がRakuten Link Officeをご利用の場合 | 着信者がRakuten Link Officeをご利用ではない場合 | ||
非通知設定をOFFに設定
| 楽天回線またはパートナー回線に接続している場合 | 通知 | 通知 |
楽天回線またはパートナー回線とWi-Fiの双方に接続している場合 | 通知 | 通知 | |
圏外でWi-Fiにのみ接続している場合 | 通知 | 非通知 | |
非通知設定をON設定 | 非通知 |
<発信時にWi-Fiを利用している場合>
発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が着信者の連絡先に登録されていない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなくスペックです。
<ご契約担当者様側の設定(my 楽天モバイル Office)で「発信者番号非通知」をONにしている場合>
恐れ入りますが、ご契約担当者様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
上記のほか、下記に該当する場合も非通知の対象となります。
「184」を電話番号の前に追加し、発信した場合
Wi-Fiに接続かつ、楽天回線またはパートナー回線に接続している際、電波が弱い、または回線が不安定な場合
【ご注意】
VPN(バーチャルプライベートネットワーク)サービスをご利用時に行った操作・通話については、Rakuten Link Officeの動作保証対象外であり、非通知になる場合がございます。
電話番号が通知された状態で発着信をご希望の場合は、モバイルデータ通信をオンにしてください。
モバイルデータ通信の設定方法は下記をご確認ください。(設定方法は利用する製品によって異なります)
設定アプリを開く
「ネットワークとインターネット」を選択する
「モバイルネットワーク」を選択する
「モバイルデータ」横のボタンをオンにする