[Rakuten Link Office]着信があったのに、着信音が鳴らなかったりロック画面上に通知が残らないのはなぜですか

[Rakuten Link Office]着信があったのに、着信音が鳴らなかったりロック画面上に通知が残らないのはなぜですか

こちらのページではRakuten Link Officeアプリの着信音が鳴らない、ロック画面上に通知が残らない場合の確認方法をご案内いたします。


製品の消音モード/サイレントがオフか確認する
製品の消音モード/サイレントモードがオンになっていると着信音や通知音が鳴らない場合があります。
下記手順を確認し、消音モード/サイレントモードをオフにしてください。

<iOS製品をご利用の場合>
・製品のフレーム部分(音量ボタン等の周辺)にあるボタンが「オレンジ色」の場合は消音モードになっております。
・「無地」になるようにボタンを切替え、画面上部に「消音モードオフ」が出たことを確認してください。

【消音モードがオンの場合】

【消音モードがオフの場合】

<Android製品をご利用の場合>
※設定方法やモードの名称はご利用する製品によって異なります。(下記手順はOPPO)
画面最上部を下に大きくスクロールすると、クイック設定が開くので「サイレントモード」がグレーになっていることをご確認ください。

製品の通知設定を確認する
アプリの通知の詳細設定(ロック画面通知やポップアップ通知)を確認することで解消する場合があります。下記手順をご確認ください。

<iOS製品をご利用の場合>
製品の「設定」を開く
下に進み、「Rakuten Link Office」をタップ
権限をすべてオンにする
「通知」をタップ
最上部の「通知を許可」をオンにする
※「ロック画面」、「通知センター」、「バナー」それぞれの通知を表示するかご確認ください。チェックがついていれば通知を表示します。

<Android製品をご利用の場合>
※設定方法やモードの名称はご利用する製品によって異なります。(下記手順はOPPO)
製品の「設定」アプリを開く
「アプリと通知」をタップ
「アプリをすべて表示」をタップ
Rakuten Link Officeアプリをタップ
「通知」をタップ
「Link Officeのすべての通知」または通知したいものを個別でオンに切り替える

Rakuten Link Officeアプリの通知設定を確認する
以下のサポートページからRakuten Link Officeアプリの通知設定をご確認ください。

おやすみモード設定を確認する
おやすみモード設定によって、着信音や通知音が鳴らない場合があります。
下記手順よりおやすみモード設定をご確認ください。

<iOS製品をご利用の場合>
製品の「設定」を開く
「集中モード」をタップ
「おやすみモード」や 「睡眠」など、設定している各種集中モードをタップ
各種「集中モード」がオフであることを確認する
※画像は「おやすみモード」を選択しております。

<Android製品をご利用の場合>
※設定方法やモードの名称はご利用する製品によって異なります。(下記手順はOPPO)
製品の「設定」アプリを開く
「Degital Wellbeingと保護者による使用制限」をタップ
「おやすみ時間モード」をタップ
「おやすみ時間モード」がオフであることを確認する

その他
・Wi-FiのOFF
プッシュ通知が一気に来るなどの場合はWi-Fiや電波の問題の可能性がありますのでWi-FiをOFFにして改善されるかご確認ください。
・内部ストレージの容量
アプリなどを保存するストレージに空きが少ないと、スマホの動作が重くなり、固まるなど不具合の原因になります。
データをPCやクラウドなど、別の媒体に移し正常に動作されるかご確認ください。
Powered by Helpfeel