Rakuten Link Officeの初期設定(Android)

Rakuten Link Officeの初期設定(Android)

初期設定の前に以下をご確認ください
ご利用条件
Androidのスマートフォンを所有していること
楽天回線を契約していること
対応機種
Android 10以降を搭載した楽天回線対応製品
※Androidスマートフォンをセットで購入された方は、Rakuten Linkアプリがすでにインストールされている場合があります。法人契約ではRakuten Linkアプリはご利用いただけませんので、Rakuten Link Officeアプリのインストールをお願いします。
※Rakuten Linkアプリはホーム画面上での非表示を推奨しています。詳細は「 [Rakuten Link Office]Rakuten Linkアプリをホーム画面から非表示にする方法(Rakuten Link Officeアプリのみホーム画面に残す場合)」をご確認ください。

初期設定手順

ご契約担当者様がログインできる「my 楽天モバイル Office」より開通状況をご確認ください。
初期設定の最後で認証コードが必要になります。「開通済み」ではない場合、SMSに認証コードが届かず、初期設定が完了できません。必ずご確認ください。
ご契約担当者様はmy 楽天モバイル OfficeNWにログイン後、上部のメニューから「ご注文履歴」を選択してください。
「ご注文履歴」画面が表示されます。該当のご注文番号を選択してください。
選択した「ご注文番号」の画面が表示されます。開通済みになっていることを確認してください。開通済みの場合、ステータスは「開通完了」と表示されます。

アプリをインストールしてください。

アプリを起動してください。
Rakuten Link Officeをタップしてください。Rakuten Link Officeアプリが起動します。
Wi-Fiの接続を切り、アンテナマーク(LTE/4G/5G)が表示されている状態で、初期設定を進めてください。

初期設定画面が表示されます。「同意してはじめる」をタップしてください。

「位置情報提供協力のお願い」画面が表示されます。「次へ」をタップし、位置情報へのアクセスに許可する場合は「アプリの使用中のみ許可」をタップしてください。
「許可しない」をタップしてもRakuten Link Officeは終了せずに処理が続きます。

「快適なサービスをご利用いただくための情報提供について」画面が表示されます。同意する場合は「同意する」をタップしてください。
「同意しない」をタップしてもRakuten Link Officeは終了せずに処理が続きます。

サービスの許可についての確認画面が表示されます。「設定する」をタップし、端末の設定画面から各種許可してください。
マイク、あるいは電話へのアクセスを「許可しない」と選択した場合、通話はできません。

携帯電話番号の入力画面が表示されます。「確認」をタップしてください。
お手持ちの携帯電話番号が自動で入力されます。手動で入力する際は、携帯電話番号を入力して「確認」をタップしてください。

認証画面が表示されます。認証コードが入力されていることを確認してください。
SMSに届いた認証コードが自動的に入力され、自動的に認証処理が開始されます。認証が完了するとRakuten Link Officeの画面が表示されます。
※自動で認証コードが入力されない場合、手動で入力してください。入力が完了しましたら、「確認」をタップしてください。
※SMS認証ができない場合は、以下の方法をお試しください。
・Rakuten Link Officeをログアウトしていただき再度ログインを行う。
・製品の再起動を行う。
・Wi-Fiの接続を切り、アンテナマーク(LTE/4G/5G)が表示されている状態か確認する。

以上で初期設定は完了です。
Powered by Helpfeel