初期設定方法:AQUOS sense8(nanoSIM)

初期設定方法:AQUOS sense8(nanoSIM)

以下の手順に沿って、設定を行ってください。
Wi-Fi環境での設定を推奨します。
他社からの電話番号乗り換え(MNP)の方は、初期設定の前にMNP開通手続きを行ってください。
初期設定手順
1. SIMを挿入してください。
2. 製品の電源を入れ、「開始」をタップしてください。

3. 利用するWi-Fiネットワークを選択し、Wi-Fiに接続してください。

4. 「コピーしない」をタップしてください。
※別の端末からアプリなどを移行する場合は、「次へ」をタップして画面に従ってデータ引き継ぎを実施してください。

5. 画面の指示に従って、Googleアカウント設定、Googleサービスの同意をしてください。
※設定しない場合は、「スキップ」をタップしてください。Googleアカウントは後からでも設定することができます。

6. 任意の設定を選択してください。
※設定しない場合は、「スキップ」をタップしてください。後からでも設定することができます。

7. 「続行」ボタンをタップしてください。

8. Googleアシスタントを設定する場合は、画面に従って設定を実施してください。
※設定しない場合は、「スキップ」をタップしてください。

9. Voice Matchを有効する場合は、画面に従って設定を実施してください。
※設定しない場合は、「スキップ」をタップしてください。

10. デバイスのロックを解除しないでアシスタントにアクセスする場合は、「同意する」をタップしてください。
※同意しない場合は、「スキップ」をタップしてください。

11. Google Payを設定する場合は、画面に従って設定を実施してください。
※設定しない場合は、「スキップ」をタップしてください。

12. さらに設定を続ける場合は、画面に従って設定を実施してください。
※設定しない場合は、「いいえ」をタップしてください。

13. 画面の指示に従ってアプリをインストールしてください。
※設定しない場合は「あとで」をタップしてください。
※画面は変更される場合がございます。

14. 「OK」をタップしてください。

15. TOP画面が表示されます。

以上で初期設定は完了です。
インターネット(データ)通信をご利用頂くための APN(アクセスポイント名)の設定は、自動接続で設定されますので、お客様の操作は不要です。
初期設定完了後、「Rakuten Link Office」アプリをインストールしてください。

アプリのインストール
楽天モバイルを便利にご利用いただくためのアプリをインストールしてください。
Rakuten Link Office
楽天モバイル法人プランご契約のお客様向け無料の通話・メッセージアプリ
※国内への通話および国内と海外の対象国と地域へのSMSが無料
※他社接続サービス、一部特番は対象外
Powered by Helpfeel