Rakuten Link Office デスクトップ版についてよくあるお問い合わせ
Rakuten Link Office デスクトップ版についてよくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせは、下記をご確認ください。
通話開始時に聞き慣れない音が聞こえる
Rakuten Link Office デスクトップ版での通話開始時には、音声品質低下のおそれがあるインターネット回線を経由することを示す短い通知音が流れます。
詳しくは「Rakuten Link Office デスクトップ版の通話開始時に流れる通知音は何ですか」をご確認ください。
スマートフォンとパソコンを同じWi-Fiに接続しているが、通話/SMSができない
公衆Wi-Fiなど一部のネットワーク環境では、Wi-Fi環境設定によりRakuten Link/Rakuten Link Office同士以外の通話がご利用いただけない場合があります。
詳しくは「Rakuten Link Office デスクトップ版での発信、メッセージ送受信時に「このユーザーには連絡できません」と表示され、失敗する場合はどうすればよいですか」から2のテザリングをご確認ください。
「発信に失敗しました」と表示され、通話/SMSができない
Rakuten Link Officeをご利用のスマートフォンとパソコンが同一のネットワーク環境に接続されてない状態で、Rakuten Link Officeをご利用でない相手に通話/SMSを発信/送信した場合に表示されるメッセージです。
詳しくは「Rakuten Link Office デスクトップ版での発信、メッセージ送受信時に「このユーザーには連絡できません」と表示され、失敗する場合はどうすればよいですか」と同じ手順でご確認ください。
「パソコンと楽天モバイル端末が同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。」と表示され、通話/SMSができない
Rakuten Link Officeをご利用のスマートフォンとパソコンが同一のネットワーク環境に接続されてない状態で、Rakuten Link Officeをご利用でない相手に通話/SMSを発信/送信した場合に表示されるメッセージです。
詳しくは「Rakuten Link Office デスクトップ版での発信、メッセージ送受信時に「このユーザーには連絡できません」と表示され、失敗する場合はどうすればよいですか」と同じ手順でご確認ください。
ログインの際にエラーメッセージが表示されログインすることができない
すでにほかのパソコンでRakuten Link Office デスクトップ版にログインし、Rakuten Link Office スマートフォン版をiPhoneでご利用の場合はエラーメッセージが表示されます。
「続行」をタップすることでログインすることができます。
発信後、Androidで「Rakuten Link Office デスクトップ版で通話、メッセージが開始しない場合はこの通知をタップしてください。」という通知が表示される
Rakuten Link Office スマートフォン版をソフトウェアバージョンAndroid12以上のAndroid製品でご利用の場合、Bluetooth機能を利用した通話・メッセージを利用するには、設定アプリにて「付近のデバイス」へのアクセスを許可する必要があります。お使いのAndroidのソフトウェアバージョンに合わせて、下記いずれかをご対応ください。
Android12以上をご利用の方
デスクトップ版での発信時、スマートフォンに表示される通知からRakuten Link Office スマートフォン版を開き、「付近のデバイスの検出、接続、相対位置の特定をLink Officeに許可しますか?」の表示で「許可」を選択する。
Android端末の設定を開き、「アプリ」→「Link Office」→「権限」→「付近のデバイス」の順で選択し、デバイスへのアクセスを「許可」する。
Android11以下をご利用の方
スマートフォンに通知は表示されますが、そのままデスクトップ版で通話・メッセージをご利用いただけます。